仁義なき二輪生活

やっぱり....ツーリングの記録を....最高やな!

GWに幻影は疾る

 

 

 

 

今年の「大型連休 (NHK配慮)」は4日間。

単車のタイヤ交換だけして終わり。

 

 

予定も無い

友達も無い

貯蓄も無い

 

と埼玉県民らしく「三ない運動」に進んで参加してるワシ、流石にこんないい天気で出かけないのは勿体無いので体に鞭打って出かける事にした。

 

 

とはいえゴールデンウィークも折り返しを過ぎて終盤、どこ行こうにも渋滞渋滞の嵐で気が狂う。

完全に出遅れた。

今から行けるとこ....適度なカーブもあったりしてワインディング楽しめて片道1時間ちょっとの山.....

そんな都合のいい場所があるわけ........

 

 

 

 

 

 

f:id:harachan330:20240504183905j:image

 

 

 

ありました

 

 

重い腰と体(0.1t超え)を上げいざゆかん。

 

 

 

 

 

玄関を開けた途端、あまりにも天気がよかったのでここで一句。

「 あー良き天気。心安らかなり。日本の夏、蝉の声、今静かにして、木の下に宿れるなり。我が心、その宿れるなりと同じき、安き心に、ある。」

 

 

はい、出発します。

 

 

 

連休中に現れるサンデードライバーなる輩の猛攻を受けつつも目的地に到着。

 

f:id:harachan330:20240504184721j:image

 

 

 

ここは高校時代3年間使ってた最寄り駅

なーーーーんにも変わってない、相変わらず無人

 

f:id:harachan330:20240504184824j:image

 

ただ、部活帰りに飲んでた国民的炭酸飲料マウンテンデューは俺の帰りをずっと待ってくれていた.....

あの頃に思いを馳せていても仕方がないので本来の目的地に向かいます。

 

 

f:id:harachan330:20240504185049j:image

馳浩

 

 

 

 

今回の目的地に到着

f:id:harachan330:20240504185211j:image

 

唐沢山城跡です

市内の高校に通ってたくせに初めて聞きました

 

唐沢山城跡の解説↓

唐沢山城跡は、関東屈指の大規模な山城で、当地を治めた佐野氏の居城として盛備されました。交通要街の地にあるため、戦国時代は本城をめぐって、たびたび越後の上杉氏や小田原の北条氏との戦いの舞台となりました。

現在でも、山頂の本丸周辺の高石垣をはじめ、山部に至るまで各所で当時の様子を体感できる城郭の適構を見ることができます。(看板の説明文から引用)

 

 

だそうです。

なんかすごい所?なのかな

 

ここが頂上、なかなかの景色

 

 

で、実際に走ってみた道の感想ですが

いろは坂赤城山を煮込んだ時の出涸らしを50倍に薄めてゼラチンで固めたゴミ(当社比)」

「 持ち運びサイズにしたけど色んな機能が制限されて結果的にあんまり売れなかったアレ」

海賊版いろは坂

「泥で作った赤城山

 

いろは坂のカーブをギュッと詰めて勾配をガバッとつけた感じ、ジムカーナみたいな曲がり方してた。

 

 

とはいってもちょっと楽しかったので何度か往復してターンエンド。

 

 

 

f:id:harachan330:20240504190853j:image

 

f:id:harachan330:20240504190904j:image

 

 

調子乗って脇道入ったら嫌な道入っちゃって後悔しまくり、5分前の自分を問い詰めたい。

 

 

 

 

 

f:id:harachan330:20240504191009j:image

独特の雰囲気ある「施設」の門があったりして楽しかった。

 

 

 

f:id:harachan330:20240504190535j:image

 

f:id:harachan330:20240504190533j:image

 

 

脳内でアレが流れた所で埼玉に帰ります。

 

 

後半は相変わらず適当に流しちゃったけどとりあえず今年のGWはこれで終わり。

来年こそちゃんとツーリングできたらいいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:harachan330:20240504191127j:image
f:id:harachan330:20240504191130j:image
f:id:harachan330:20240504191124j:image

 

 

 

おしり